- お悩みに適した
補綴物をご提案します - 「歯の形や色が気になる」「笑うと銀歯が見えて気になる」そんなお悩みはありませんか?
セラミック治療とは、歯の機能性だけでなく審美性にも焦点を当てた詰め物・被せ物治療です。
理想の口元を叶える治療法をご提案いたしますので、苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックへご相談ください。
CHECK
健康で美しい口元を目指す方へ
お口のお悩みチェック
- 銀歯が気になって口を開けて笑えない
- 銀歯の金属アレルギーが心配
- 被せ物・詰め物が変色している
- 歯や補綴物を自然な白色にしたい
- 笑うと歯茎が見えすぎて気になる
- 歯の隙間や前歯の形が目立ってしまう
一つでも当てはまる方は、ぜひ一度
歯科医院へお越しください!
CEREC

歯を白くする1DAYトリートメントセレックシステム
当院では、歯の型取りから補綴物の設計・製作まで行うことができる
CAD/CAM「セレックシステム」を導入しています。
先進3D光学カメラを使用してお口の中を撮影(スキャン)し、歯の形をモニター上に立体再現します。そしてコンピューターの3D画面上で修復物を設計し、ミリングマシンにセラミックブロックを装着して補綴物を削り出します。
精密な詰め物・被せ物を院内で・短時間で加工でき、最短わずか1時間での治療も可能なため、何度も来院する手間がなく快適な治療が行えます。
※セレックに不向きな歯もありますので、まずはご相談ください。
セレックシステムのメリット

01
最短で当日中に
セラミックの歯が入る- セレックシステムによる詰め物・被せ物治療なら、事前にご予約いただいた患者さんであれば、最短その日のうちにセラミックの歯を装着することが可能です。
- ※部位や本数によっては、後日装着になる場合があります。

02
お口にぴったりで
二次虫歯になりにくい- 歯の形にぴったりフィットするよう精密に作成できるため、補綴物と歯の間に隙間がほとんどなく、細菌が入り込みにくくなります。
またセラミックの表面は非常に滑らかで食べ物のカスや細菌が付着しにくいため、これらの事から二次虫歯のリスクを軽減できます。

03
3D光学スキャナーで
らくらく型取り- 小さな3D光学カメラで口腔内をスキャンすることで、歯の形態をコンピュータに取り込むことができます。
従来の粘土のような型取りによる不快感がないため、嘔吐反射がある患者さんも安心して受診いただけます。

04
精度が高く
審美性と耐久性に優れる- 均一にできたセラミックブロックを、コンピューター上の設計図通りに機械で正確に削るため、安定した強度と高い耐久性を保証できます。
修復物をより長く使い続けることができる上、様々な歯の色に対応できるため審美性にも大変優れています。
FOR SMILE
当院のオーダーメイド治療
苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックは、患者さんの素敵な笑顔を取り戻すために、
より良い審美歯科治療をご提供するべく様々な取り組みを行っています。

- 熟練の技工士と綿密に連携
- 苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックでは、歯を実際に作ってくれる職人である歯科技工士に、院長が直接細かい歯の色や形を指示しています。時には歯科技工士に当院まで来てもらい、実際に患者さんの口内環境にしっかりフィットするように、様々な角度から確認してもらいます。
歯科医師と技工士が二人三脚で綿密な連携をとりながら、患者さんにより適した詰め物・被せ物を作っていきますので、ご安心ください。

- 仮歯で調整できるから安心
- 補綴物は靴と同じようなところがあります。合わないまま使い続けると、歯肉や他の歯に余計な負担をかけてしまうことがあるのです。
そこで当院では「プロビジョナルレストレーション」という、仮歯を何度も調整できる治療をご提供しています。「プロビジョナルクラウン」と呼ばれる仮歯を装着し、最終的な歯が入るまでに歯の形などの審美性、咬み合わせなどの機能性を確認していきます。
これにより最終的な歯の形状が合わない・イメージと異なるといったトラブルを防ぐことができ安心です。

- 丁寧な事前カウンセリング
- 施術を始める前に、まずは丁寧なカウンセリングを行います。多様なメニューの中から患者さん一人ひとりにより適した補綴物をご提案します。
ご希望の歯の色や形をヒアリングし、それぞれの補綴物のメリットやデメリット、さらには予算面などもきちんとご説明させていただいています。詰め物や被せ物にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。 - 治療の流れ
当院の詰め物・被せ物
当院では患者さんのご要望を叶えるために、保険診療に限定しない豊富な詰め物・被せ物をご用意しています。
お口の状態によってはご希望の治療が適さない場合もあるため、まずはご相談ください。
POINT
- 身体に優しいメタルフリー素材
-
苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックは、金属を使わないメタルフリー治療もご提供しています。金属を使用した補綴物は金属アレルギーの方には適用できないほか、錆びや金属の溶け出しによって歯ぐきが黒くなってしまう場合があります。
保険診療でも白いメタルフリー素材はありますが、より精密な自費診療のメタルフリー素材を選択すれば、見た目の美しさ・自然な噛み心地・高い耐久性などを得ることができます。また汚れがつきにくく衛生的で、虫歯の予防にも繋がります。

- セレック/クラウン・インレー
-
- 審美性:◯
- 耐久性:◯
- 生体親和性:◎
CAD/CAMシステムによって、セラミックブロックから作製する詰め物・被せ物です。
自然な歯の色に近いため天然歯との調和が取りやすく、お口の中に馴染みます。
口腔内のスキャンから修復物の装着まで最短1日で完了することが可能で、素早く治療を完了できます。精密性が高く歯にしっかり適合するため、虫歯の再発リスクを低減できます。
- メリット
-
- 治療期間が短くてすむ
- 天然歯に近い白さで、変色しない
- 歯にフィットして汚れが付着しにくく、虫歯の再発を防ぐ
- デメリット
-
- 噛み合わせが強いと割れる心配がある
- ブリッジには適さない
- 保険が適用されないため、比較的費用がかかる

- ジルコニアボンド/クラウン
-
- 審美性:◎
- 耐久性:◯
- 生体親和性:◎
ジルコニアの表面にセラミックを貼り付けた被せ物です。
内側には「人工ダイヤモンド」とも称されるほど強度に優れたジルコニア、外側には白く美しい審美性を持つセラミックを使用することで、それぞれの素材の長所を活かした構造を実現しています。
自然な色調や透明感を保てることから、特に前歯におすすめの素材です。
- メリット
-
- 見た目がとても美しく、変色しない
- 内側がジルコニアなので、強度や耐久性に優れている
- 歯にフィットして汚れが付着しにくく、虫歯の再発を防ぐ
- デメリット
-
- 保険が適用されないため、比較的費用がかかる

- グラデーションジルコニア/クラウン・インレー
-
- 審美性:◎
- 耐久性:◎
- 生体親和性:◎
ジルコニアの強度を少し抑えることで、透明度を高めた詰め物・被せ物です。
天然歯のような透明感と色のグラデーションを再現でき、強度や耐久性にも優れています。
審美性と耐久性を兼ね備えていることから、前歯や奥歯の被せ物や詰め物におすすめです。
- メリット
-
- 見た目が美しく細かい色の調整が可能で、変色しない
- 歯を削る量が少なくてすむ
- 強度があり、耐久性が高い
- 歯にフィットして汚れが付着しにくく、虫歯の再発を防ぐ
- デメリット
-
- 保険が適用されないため、比較的費用がかかる

- e-max/クラウン・インレー
-
- 審美性:◯
- 耐久性:◯
- 生体親和性:◎
ニケイ酸リチウムガラスを主成分として作られた「e.max」でできた詰め物・被せ物です。
ガラスのような透明感で審美性に優れ、天然歯に近い色合いを再現できます。セラミックの中でも特に変色しにくく、長期間にわたり美しさと清潔感を維持できます。
ジルコニアより強度に劣るものの、通常のセラミックの4倍の強度がありますので、奥歯にも使用できます。
- メリット
-
- ご自身の歯の色に近い美しさで、変色しない
- 強度と耐久性に優れており、奥歯にも使用できる
- 歯にフィットして汚れが付着しにくく、虫歯の再発を防ぐ
- デメリット
-
- ブリッジには適さない
- 保険が適用されないため、比較的費用がかかる

- メタルボンド/クラウン
-
- 審美性:◯
- 耐久性:◯
- 生体親和性:◯
内側に耐久性のある金属(メタル)を使用し、外側をセラミックで覆った被せ物です。
内部に金属を使うため透明感は少し劣りますが、外側を美しいセラミックで仕上げているため、審美性が保たれ、白く自然な見た目を再現できます。
ブリッジにも耐えうる強度と審美性を備えています。
- メリット
-
- 見た目が綺麗で、変色しない
- 内側が金属のため、強度・耐久性に優れている
- 汚れが付着しにくい
- デメリット
-
- 金属アレルギーの心配がある
- 内側が金属のためセラミックに比べ透明度が下がる
- 保険が適用されないため、比較的費用がかかる

- ジルコニア/クラウン
-
- 審美性:△
- 耐久性:◎
- 生体親和性:◎
人工ダイヤモンドと称されるほど高い強度を誇る「ジルコニア」を使用した被せ物です。
色が白いためお口の中に馴染みますが、他の素材と比べて透明感が少なく前歯には使用しにくい側面があります。強度と耐久性が優れており、噛む力が強くかかる奥歯に適しています。
- メリット
-
- 自然な白さで、変色しない
- 歯を削る量が少ない
- 強度と耐久性に優れており、奥歯にも使用できる
- 歯にフィットして汚れが付着しにくく、虫歯の再発を防ぐ
- デメリット
-
- 細かい色の調整ができず、透明感が落ちる
- 研磨が不十分だと対合歯を摩耗させる可能性がある
- 保険が適用されないため、比較的費用がかかる
- 保証期間 3年
- 当院で行った自費治療に関しては、メンテナンスを3ヶ月毎に受けている患者さんであれば、3年間の保証期間を設けています。
実際に技工物が壊れてしまうことはほとんどありませんが、残念ながらトラブルをゼロにはできません。
使用中万が一割れてしまった・取れてしまった等のトラブルが発生した場合、無償で修理またはやり直しをいたします。
ファイバーコア

- 歯にやさしく長持ちする、
被せ物の土台 - 虫歯が神経にまで進行した場合は根管治療を行い、空いた箇所に土台(コア)を装着し、その上から被せ物(クラウン)を装着します。
土台にはメタルコアとファイバーコアの2種類がありますが、当院では、歯の保護により適したファイバーコアを推奨しています。歯への接着力が強く、歯の割れや歯茎の黒ずみ、審美的な面でも優れています。
通常の場合は保険が適用されますが、セラミックなど自費診療の被せ物をご希望の場合は、土台のファイバーコアも保険適用外となります。ご了承くださりますようお願いいたします。
ダイレクトボンディング

- 歯を削る量を最小限にする、
詰め物治療 - 虫歯の患部のみを最小限に取り除き、歯に直接「硬質樹脂(プラスチック)」を盛り付けて特殊な光を当てて固めることで、歯を修復する詰め物治療です。
歯を削る量が多くなれば、耐久性が落ちて最終的に抜歯リスクが高まってしまいます。そこでダイレクトボンディングなら、患者さんへの負担を抑え、可能な限り歯を削らずに天然歯を残すことができます。小さな虫歯やすきっ歯の治療、前歯の欠けた部分の修復に適応できます。
また型取りが不要なため、当日に修復することが可能です。
- ダイレクトボンディングのメリット
-
型取りが
不要で
当日治療歯を
可能な限り
削らない天然の歯と
遜色ない
美しさ