- 患者さんのご希望にそった
治療をご提案 - 苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックでは、
歯科診療についてしっかりとご要望を伺った上で治療法をご提案。
保険診療で対応できない症例や、より高い精度・機能性・審美性を求める患者様には、
自由診療をご案内いたします。
-
保険診療とは
国が定めた材料および治療方法の範囲内で行う治療です。診療内容が同じであれば、他医院との違いはなく、日本全国で一律の料金となります。
虫歯や歯周病の治療は、可能な限り保険診療を行いますが、全ての治療が保険適用されるわけではありません。 -
自費(自由)診療とは
自由診療(自費診療)とは、保険診療適用外の治療をいいます。
保険診療のような制限がないため、患者さまのご希望や目的に応じて様々な材料や治療法が選択可能で、機能性や審美性を重視した高度な治療を受けることができます。
PRICE LIST
自費診療料金一覧
詰め物・被せ物
詰め物(インレー)
![]()
|
77,000円 |
---|---|
![]()
|
55,000円 |
![]()
|
33,000円 |
![]()
|
49,500円 |
|
11,000円 |
被せ物(クラウン)
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
60,500円 |
![]()
|
49,500円 |
|
16,500円 |
|
11,000円 |
その他
![]()
|
33,000円 |
---|
ホワイトニング
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
|
8,800円 |
|
3,520円 |
|
3,520円 |
デュアルホワイトニングコース
歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせたお得なコースです。
|
73,700円 |
---|---|
|
118,800円 |
|
165,000円 |
|
204,600円 |
インプラント
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
|
オプション
|
22,000円 |
---|---|
|
33,000円 |
|
33,000円 |
|
33,000円 |
|
22,000円 |
|
33,000円 |
|
33,000円 |
入れ歯(義歯)
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
オプション
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
|
|
|
|
|
|
小児矯正
|
16,500円 |
---|
0期治療
![]()
|
77,000円 |
---|
1期治療
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
220,000~ |
|
550,000円 |
成人矯正
![]()
|
220,000~ |
---|---|
![]()
|
|
オプション
![]()
|
55,000円 |
---|---|
|
55,000円 |
|
5,500円 |
その他
![]()
|
11,000円 |
---|---|
![]()
|
33,000円 |
PAYMENT
お支払いについて
苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックでは、
現金の他に、各種クレジットカード、デンタルローンなどといった
様々なお支払い方法に対応しています。
-
- 現金
- 保険診療/自費診療
両方のお支払いで
お使いいただけます。
-
- クレジットカード
- VISA/MASTER/JCBカードの
ご利用が可能です。
※JCBは自費診療のみ
-
- デンタルローン
- ローンによる分割払いで
無理のない範囲で
お支払いできます。
詳しくはこちら
WARRANTY
保証について
苫小牧市の歯医者 サンプラザ歯科クリニックでは、
安心して治療をご選択いただくために保証期間を設けており、
期間内は不具合などの調整を無償で対応いたします。
※3ヶ月ごとにメインテナンスを受けていただけない場合は保証の対象外です。
-
セラミック治療インレー/ブリッジ/クラウン
-
入れ歯(義歯)自費デンチャー
-
インプラントインプラント体
DEDUCATION
医療費控除について
医療費控除とは、ご自身や生計を共にするご家族のために
医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことです。
歯科の自由診療は高価な材料を使用する場合が多く、
治療代が高額になることがあるため医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、
医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
医療費控除額(最高200万円) =
(支払った医療費の額 −
保険金などで補てんされた額)−10万円※
※所得金額の合計が200万円未満の人は、所得金額の5%になります。